2021年 会場模試詳細
現在、公中検模試センターHPは更新作業中です。ご迷惑をお掛けしますが、今しばらくお待ちください。
臨場感ある会場で受検本番に向けて経験を重ねられる会場模試!
会場模試とは・・・
○塾内での受検・自宅での受検と同じ問題を使って、会場で公中検模試を受検する方法です。
○本番に近い臨場感で試験に臨めます。
○経験値を積むことで、受検当日の緊張感の緩和に役立ちます
○塾内受検・自宅受検と同じ処理をしますので、採点・データ・母集団も同じ条件でお出しします。
○振返り問題・受検情報満載の「フォローアップ講座」付
公中検模試 小学6年生は志望校に合わせて11のテストタイプ
○小学6年生は「標準版」「都県版」「市立版」と志望校に適合したテストタイプでの受検ができます。
○小学6年生のテストタイプは標準版A2科/B2科・標準版B3科・神奈川県版2科・横浜市立版2科・千葉版2科/3科・茨城版・広島版・長野版(4月号は新小6共通版2科のみ)
○第一志望校のエリア(所在地)に合わせたテスト処理日(答案返却締切日等)にすることで、より大きな母集団でデータを作成できます。
※小学6年生はお申込みの際、必ず第一志望校適合テストタイプでお申込ください。
※小学5年生の発行は共通版2科目のみです。
■志望校適合テストタイプの確認はコチラ■ (2020年版)
個人で申込をする前に、ご確認ください!
公中検模試は多数の学習塾で採択していただいております。塾内実施・塾申込みでの会場受検/自宅受検・個人申込自宅受検/会場受検、すべて同じ問題を使用します。通塾している方は、個人で手続きをする前に、お通いの学習塾で公中検模試を採択するか否かを、必ず確認してください。
※個人申込・入金手続き後のキャンセルは承りかねます。予めご了承ください。
2021年版の詳細情報は準備中です。今しばらくお待ちください
○開催会場名をクリックすると各会場の詳細情報のページにジャンプします。(アクセスマップは学校名をクリック!)
○会場模試の日程・会場は変更になる場合がございます。変更の場合はご覧いただいている公中検模試センターHPにてお知らせいたします。
2020年公中検会場模試一覧 ー2020年会場模試は全日程終了しましたー | ||||||
開催会場 | 6月号会場模試 | 9月号会場模試 | 10月号会場模試 | 11月号会場模試 | 12月号会場模試 | |
開催日 | 中止 | 中止 | 中止 | 12/6(日) | ||
東京都内 | 東京① | 中止 | 自宅受検を | 自宅受検を | 自宅受検を | 文大杉並中 午前受検・午後受検あり |
詳細ページへ | 東京② | ー | ご利用ください | ご利用ください | ご利用ください | 中村中 |
上履きの要・不要 | 文杉:要 中村:不要 | |||||
取扱テストタイプ | 標準版2A/2B/3B・東京2/3・神奈川・横浜・小5 | |||||
対象志望校 | 東京版3科目(小6のみ):都立白鷗・都立両国・都立武蔵・都立富士・都立大泉・都立小石川 東京版2科目(小6のみ):都立桜修館・都立立川国際・都立南多摩・都立三鷹・千代田区立九段・国立東京大学教育学部附属中・東京学芸大学附属国際中 |
|||||
開催日 | 中止 | 中止 | 中止 | 12/13(日) | ||
神奈川県内* | 相模原会場 | 自宅受検を | 自宅受検を | 自宅受検を | 12月神奈川会場は | |
詳細ページへ | 横浜会場 | ご利用ください | ご利用ください | ご利用ください | 全会場中止になりました。 | |
湘南会場 | ― | 自宅受検を | ||||
上履きの要・不要 | 要 | ご利用ください | ||||
対象志望校 | 神奈川県版2科(小6のみ):県立平塚・県立相模原 横浜市立版2科(小6のみ):横浜市立サイエンスフロンティア 標準版2科B(小6のみ):川崎市立川崎 |
|||||
開催日 | 中止 | 中止 | 11/1(日) | ― | ||
千葉県内 | 千葉会場 | 自宅受検を | 自宅受検を | 千葉明徳中 | ― | |
詳細ページへ | 上履きの要・不要 | ご利用ください | ご利用ください | 要 | ― | |
対象志望校 | ||||||
開催日 | 9/13(日) | 10/18(日) | 11/29(日) | ― | ||
茨城県内* | つくば会場 | ― | 中止 自宅受検をご利用ください |
中止 自宅受検をご利用ください |
― | |
詳細ページへ | 水戸会場 | 水戸英宏中 取り扱いテストタイプ 茨城版(小6)・小5・小4 |
茨城中 | 水戸英宏中 | ― | |
上履きの要・不要 | 要 | 要 | 要 | ― | ||
取扱テストタイプ | 茨城2・小5 | 茨城2・小5・小4 | ― | |||
対象志望校 | 茨城版2科(小6のみ):県立日立第一・県立太田第一・県立鉾田第一・県立鹿島・県立竜ケ崎第一・県立下館第一・県立水戸第一 県立土浦第一・県立勝田・県立水海道第一(’22.4月開校)・県立下妻第一(’22.4月開校) 標準版2科A(小6のみ):県立並木・県立古河 |
|||||
開催日 | 9/13(日) | 10/11(日) | 11/15(日) | 12/13(日) | ||
広島県内* | 東広島・海田会場 | 広島大学 東広島キャンパス 取り扱いテストタイプ 小6広島版のみ |
(東広島会場) 広島大学 東広島キャンパス |
(海田会場) 広島国際学院中・高 午前受検・午後受検あり *午前受検は定員に達しました |
(東広島会場) 広島大学 東広島キャンパス |
|
詳細ページへ | 広島会場 | 中止 | 中止 | 広島大学 東千田キャンパス | 広島大学 東千田キャンパス | |
上履きの要・不要 | 不要 | 不要 | 海田:要 東千田:不要 | 2会場とも不要 | ||
取扱テストタイプ | 広島2のみ | 広島2のみ | 広島2のみ | |||
対象志望校 | 広島版2科(小6のみ):県立広島・県立三次・県立広島叡智学園・福山市立福山・広島市立広島 |
会場模試 試験時程 | |||||
標準時程 | 神奈川会場 | 広島・東広島会場 | |||
受付・入室 | 8:40~9:20 | 受付・入室 | 9:40~10:20 | 受付・入室 | 8:40~9:20 |
注意事項説明 | 9:30~9:40 | 注意事項説明 | 10:30~10:40 | 注意事項説明 | 9:30~9:35 |
〇適性検査Ⅰ | 9:40~10:25 | 〇適性検査Ⅰ | 10:40~11:25 | 〇適性検査Ⅰ | 9:35~10:25 |
休憩 | 10:25~10:40 | 休憩 | 11:25~11:40 | 休憩 | 10:25~10:40 |
注意事項説明 | 10:40~10:45 | 注意事項説明 | 11:40~11:45 | 注意事項説明 | 10:40~10:45 |
〇適性検査Ⅱ | 10:45~11:30 | 〇適性検査Ⅱ | 11:45~12:30 | 〇適性検査Ⅱ | 10:45~11:30 |
2科連絡事項説明 | 11:30~11:35 | 2科連絡事項説明 | 12:30~12:35 | 2科連絡事項説明 | 11:30~11:35 |
2科終了・退室 | 11:35~ | 2科終了・退室 | 12:35~ | 2科終了・退室 | 11:35~ |
以下は3科型時程 | 会場により試験時程が異なります。詳細事項は各会場の詳細ページでご確認ください。 | ||||
休憩 | 11:30~11:45 | ||||
注意事項説明 | 11:45~11:50 | ||||
〇適性検査Ⅲ | 11:50~12:35 | ||||
3科連絡事項説明 | 12:35~12:40 | ||||
3科終了・退室 | 12:40~ |