標準版A2科の問題構成と出題範囲
問題 | 時間/配点 | 分野 | 内容 |
適性検査ⅠA | 45分/100点 | 文系 | 社会中心の記述式総合問題、国語中心の読解問題・作文問題 |
適性検査ⅡA | 45分/100点 | 理系 | 理科・算数を中心とした、基本・標準レベルの記述式総合問題 |
※自宅受検のみ6・9・10・11月号で「英語リスニング問題有り」を選択可能
3月号 | 6月号 | 9月号 | 10月号 | 11月号 | 12月号 | ||
適性 |
国語 | 課題文をふまえた読解問題、200字程度の作文問題 | |||||
社会 |
小学5年までの |
地球環境・ごみ・水・ エネルギー問題 |
人口・少子高齢化、 福祉、ボランティア |
商工業、情報化社会、 インフラ |
総合 | 総合 | |
適性 |
理科 | ふりこ、風・ゴム、 光と音 |
ものの燃え方と気体、 もののあたたまり方、 空気と水の性質 |
植物のからだ、 植物の発芽と成長 |
総合 | 総合 | |
算数 | 料金や割合・速さ・ 数の性質に関する問題 |
数や図形の規則性に 関する問題 |
条件整理に関する問題 | 総合 | 総合 |